BLOG

津田彷徨が原作・医療監修を務める異世界医療漫画『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』が5月9日に発売となりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4065276861/ref=cm_sw_r_tw_dp_Z561Y510GSSQGXW72JGC


今作の発売を記念し、津田彷徨、蝉川夏哉、カルロ・ゼンによる作家軽飯三名のインタビュー対談をナタリーさまにて行いました。

https://natalie.mu/comic/pp/koudonaigaku

いつものメンバーによる愉快な会となったと思いますので、ぜひぜひ一読してくださいませ!



高度に発達した医学は魔法と区別がつかない (モーニングKC)

医療監修・原作 津田彷徨/作画 瀧下信英 

あらすじ

現代医療は異世界でも通用するのか? チートなし、現代設備なし。一人の医者が魔法が支配する世界に立ち向かう!

医療魔法が独占された異世界に転移した現役医師・天海唯人。

スライム、キマイラ、獣人…はじめて出会う住人たちに驚きながらも、わずかな医療器具と自身の知識で、病魔や怪我に立ち向かう。

果たして彼は異世界の住人たちを治療し、苦しむ人々を救うことができるのか。

現役の医師であり小説家になろう出身の小説家・津田彷徨氏が原作、気鋭の新人・瀧下信英氏の作画で贈る、 チートなし・現代設備なしの「異世界」×「医療」ファンタジー!


津田彷徨による医療ミステリー『ゴミ箱診療科のミステリー・カルテ』が10月17日に発売となりました。今作の表紙はメインキャストの1人である三神宗一郎を声優の浪川大輔さんに演じて頂いております。


ゴミ箱診療科のミステリー・カルテ (星海社FICTIONS)

津田 彷徨 (著), 浪川 大輔 (カバーモデル), 江藤 はんな (写真)

あらすじ

新型コロナウイルスの流行拡大がにわかに懸念されだした2020年初頭。

港市立医療センターで「ゴミ箱診療科」と呼ばれる総合内科に所属する若手医師・柊はじめは院内で起こった奇妙な事件に巻き込まれていく。

大量のマスク消失事件、夜な夜な病棟を騒がせる心霊騒動、そして、起こりうるはずのない電子カルテ改竄疑惑……これら院内で次々と起こった不可思議な事件を、柊はじめの上司にして医局の奥に鎮座する変人にして天才探偵医師(アームチェア・ディテクティブ)・三神宗一郎が解き明かす!

「謎は退院(エントラッセン)だ」


Cover Model:浪川大輔 as 三神宗一郎

サークル作家軽飯の書籍化作品となる『作家逃亡飯』は本日5月17日発売となります!


このように書籍化までさせて頂けたことは、全て僕たちを支えてくださった皆様のおかげです。この場をお借りし深く御礼申し上げます。


それではまさに作家軽飯全部入りの一冊、是非よろしくお願いいたします!



















太田が悪い。

蝉川夏哉原作となる異世界居酒屋「のぶ」ですが、本日よりWOWOWにてドラマ放送開始となります!


その記念すべき第一話はYoutubeにて一足早く公開中。

アニメ版に引き続きドラマ版も是非お楽しみに!

あらすじ

京都の寂れた通りに店を構えていた居酒屋「のぶ」は、正面入口がなぜか中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアへとつながってしまう。元は料亭の板前だった大将こと矢澤信之(大谷亮平)と、明るく利発な看板娘の千家しのぶ(武田玲奈)は、アイテーリアで、異世界の住人たちを相手に営業することにする。すると、アイテーリアには存在しなかった“トリアエズナマ”こと冷えたビールや、もてなしの料理が次第に評判となっていく。

兵士、職人、商人、貴族など、仕事も身分もさまざまな客たちが次々と「のぶ」へとやって来る。彼らは未体験の料理と酒のうまさに驚きながら、幸せなひとときを満喫し、日々の疲れから解き放たれていくのだった。

サークル作家軽飯ですが皆様からの温かい応援を頂き、このたび星海社さまより商業刊行することとなりました。

https://sai-zen-sen.jp/editors/blog/info/sakka-keihan-title.html


詳細な情報などは今後公表していく形になるかと思われますが、書籍タイトルは『作家逃亡飯』と成ります。


発売日や参加メンバーなど含め、今後少しずつ情報が出てくることになるかと思いますので是非楽しみにして下さいませ。



またサークル作家軽飯ですが、コミックマーケット98への参加が決まりました。


参加メンバー

・カルロ・ゼン(幼女戦記)

・蝉川夏哉(異世界居酒屋「のぶ」)

・津田彷徨(やる気なし英雄譚)

・長月達平(Re:ゼロから始める異世界生活)

・日向夏(薬屋のひとりごと)

・丸戸史明(冴えない彼女の育てかた)

・吉上亮(泥の銃弾)

・輝竜司(イラスト 蜘蛛ですがなにか?)

新刊『大無人島』を用意させて頂きますので、是非皆様をお待ち致しておりますので、土曜日となる5月2日『南地区“ア”ブロック-01a』にてよろしくお願いいたします。

C97作家軽飯の新刊となる『作家重飯-肉編-』

今回はいつもの三人(カルロ、蝉川、津田)に加えまして、下記の五名のゲストをお迎えしました。

・長月達平(Re:ゼロから始める異世界生活)

・暁なつめ(この素晴らしい世界に祝福を!)

・円居挽(丸太町ルヴォワール)

・理不尽な孫の手(無職転生 ~異世界行ったら本気だす~)

・みかみてれん(勇者イサギの魔王譚)


今回は作家軽飯の二周年を記念して(?)、新刊を4名の声優様(笠間淳、福島潤、小林裕介、湯浅かえで)により、一部を朗読頂きます。

本日より九夜連続にてyoutubeで公開して参りますので、是非皆様ご賞味下さいませ!



そして前回の夏コミにて頒布させて頂きました『異世界ヒッチハイク・ガイド』ですが、このたび英訳版の発売が決定致しました!


こちらは作家一人につき、一人の翻訳家の方が担当頂けるとのことで、日本語版同様に一人一人の作風を楽しんで頂けることになるかと思います。

続報を是非楽しみにして下さいませ!


また最後に作家軽飯につきまして、一部オークションアプリやサイトにて、高額で作品の転売などがあると伺っております。

今回も新刊はメロンブックスさまにて委託を予定しており、また公開作品はすべてkindleでも頒布致しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


(下記画像クリックでメロンブックスさまの委託、またkindleにアクセスできます)

C96 『サークル作家軽飯』(日曜 西地区 "B "01a)


お品書き

・新刊 『異世界ヒッチハイク・ガイド』(頒布価格 1000円)

・既刊 『作家重飯〜魚編〜』(頒布価格 500円)


というわけで、夏の作家軽飯はいつもの三人(カルロ・ゼン、蝉川夏哉、津田彷徨)に加え、作家として長月達平、柴田勝家、日向夏の三人を、そしてイラストに篠月しのぶをゲストを迎え、『異世界ヒッチハイク・ガイド』という新刊を創りました!


『異世界ヒッチハイク・ガイド』

異世界……そう、今やありとあらゆる存在が異世界へと飛ばされる昨今、次に異世界へ旅することと成るのは貴方かもしれません。準備はできていますか? 心構えは?

異世界への持参物、予習事項、チートを実現する為にはと、そんな転移・転生者たちの悩みに備えるべく、今ここに六人の作家たちが立ち上がる。彼らの経験と物語(n=6)を学べば、もういつ異世界へ飛ばされても大丈夫……のはず。

作家軽飯がお届けするノーベル異世界賞創設時の受賞候補最右翼とされる一冊を、いま貴方のもとへ!


というわけで、3日目 日曜日 西地区 "B "01aにて皆様をお待ち致しております!


追記 今回の新刊ですが、メロンブックス様やAMAZONのkindle様でも新刊を取り扱っていただいております。当日会場へ足を運ぶことが難しい方はこちらでぜひ!



ご存知、カルロ・ゼンによる幼女戦記劇場版は本日2月8日(金)より公開開始となります!

あらすじ

統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。曰く、『連邦国境付近にて、大規模動員の兆しあり』。新たな巨人の目覚めを前に、なりふり構わぬ帝国軍は、自ずと戦果を拡大してゆく......。時を同じく、連邦内部に連合王国主導の多国籍義勇軍が足を踏み入れる。敵の敵は、親愛なる友。国家理性に導かれ、数奇な運命をたどる彼らの中には、一人の少女がいた。メアリー・スー准尉。父を殺した帝国に対する正義を求め、彼女は銃を取る。


以下、公式サイトとなりますので、ぜひお近くの劇場でご鑑賞くださいませ!

劇場版幼女戦記公式サイト http://youjo-senki.jp/


サークル作家軽飯(カルロ・ゼン、蝉川夏哉、津田彷徨)の既刊が電子書籍となりました!

じゃがトマ警察の生理学

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MN5G1NG/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_Q5liCbRC1167P

また今回の電子公開に伴い、夏コミ会場にて配布した暁なつめの特典ペーパーもこちらにアップさせて頂きます!

どうぞ電子版もよろしくお願い致します!

知るのは怖い、知らないのはもっと怖い!

複雑怪奇な現代社会を生き抜く術を貴方に授ける白熱教室!


カルロ・ゼンの新原作マンガ(漫画:石田点)がモーニングにて連載開始となります。

10月18日(木)より「モーニング」&「週刊Dモーニング」46号にて巻中カラー付き50ページで堂々スタート!

「テロとカルト」の真実を授ける『テロール教授の怪しい授業』を是非毎週楽しみにしてくださいね!

「異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」のアニメ版となる全24話がノンテロップ仕様にてBlu-ray Discに!

300本以上の受注にて発売が決定となり、Blu-ray Discには書き下ろしの豪華ブックレットに加え、予約数に応じて下記の様々な特典が盛り込まれます。

是非皆様、この機会にご予約くださいね!


価格 ¥28,000円(+税) (送料別途¥600円)

発売予定日 2019年4月以降発送予定

仕様 ノンテロップ版アニメ全24話収録Bluray-Disc 1枚組

※のぶ+(プラス)は含まれません


特典・仕様

・収納BOX

・キャラクター原案:転(くるり)先生描き下ろしイラストケース

・原作:蝉川夏哉先生書き下ろし小説、コミカライズ:ヴァージニア二等兵先生描き下ろし漫画ほか収録特製ブックレット

*Blu-ray Discの仕様など詳細については公式サイトをご覧ください


予約サイト

http://www.movic.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=00311-19010-00001&utm_content=buffer3ab84&utm_medium=social&utm_source=tw&utm_campaign=mv


追加特典

【発売決定(300本)~399本 トリアエズナマ!コース】

・収納BOX

・キャラクター原案:転(くるり)先生描き下ろしイラストケース

・原作:蝉川夏哉先生書き下ろし小説、コミカライズ:ヴァージニア二等兵先生描き下ろし漫画ほか収録特製ブックレット

【400~499本 思わず手が伸びる!オトーシコース】

通常仕様に加えて

・ぐるなびクーポン機能付き涙滴型銀貨カード

【500~599本 しのぶちゃんの秘密のまかない♡コース】

グレードアップ1仕様に加えて

・シリアルナンバー入り生原画

【600~699本 のぶタイショーのおまかせ!コース】

グレードアップ2仕様に加えて

・アニメスタッフ寄せ書きブックレット

【700~799本 徴税請負人のお気に入り♡コース】

グレードアップ3仕様に加えて

・オーディオコメンタリー

【1,000本以上 水運ギルド御用達コース】

グレードアップ4仕様に加えて

・アニメ+実写パートの2枚組BDに仕様変更!

「幼女戦記」新作劇場版アニメ進行中のカルロ・ゼン原作、品佳直漫画による新連載「売国機関」が本日6月29日より新潮社くらげバンチにて連載開始です。


『売国機関』

原作 カルロ・ゼン/漫画 品 佳直

チュファルテク合同共和国――。 戦争が終わった国家を舞台に、内なる暗闘が始まる。 ”愛国者”の敵は、いつだって”愛国者”だ。


西と東の大国に挟まれる形で緩衝国の役割を担っていたチュファルテク合同共和国。

自国の頭越しに開戦と終戦をさせられた彼の国には、列強による『強制された平和』の不満が爆発寸前と化していた。そんな不安定な国内・国外情勢の最中、『勝ち取った平和』を『すべての脅威』から死守する特務機関・軍務省法務局公衆衛生科独立大隊が生み出される。

通称『オペラ座』……或いは憎しみを込めて人々は彼らのことをこうささやく。


『売国機関』と。